日本の結婚式では、略礼服に白ネクタイという方が多かったですよね。
(最近は減りましたが・・)
しかし、元々そんな組み合わせの服装をするのは日本だけでした。
それは、洋装の知識もなく、まだまだ高級だったころ、
喪服である礼服を結婚式にも使いまわそうと
日本で勝手に「白ネクタイ」文化を作ったという説がありますし、
シルバーを白と勘違いしたのがきっつかけという説もあります。
フォーマルの場合のタイの基本は正式にはシルバーグレーです。
もしくは
白黒の斜めストライプでも良いかなとは思います。
この記事へのコメントはありません。