豆知識
-
スーツのベント(背の切り込みと言えばわかりやすいでしょうか)
スーツのベントにはセンターベント、サイドベンツ、そしてノーベントがあります。(*他にアメトラでフックベントというのもあります。)センターベントは馬乗りともよびます。昔、馬に乗っても上着がつっぱらないように切れ目を入れてました。サイド…
-
服地のsuper(スーパー)表示
毛織物の品質を表す一つの目安として『super120’s』とか『130’s』という言葉を聞…
-
ブレザーとは
最近はあまり聞かなくなりましたが、ジャケットの事をブレザーという言い方をしている時もありました。なぜ…
-
ワイシャツのカラーキーパー
ワイシャツのカラーキーパーと言われても、何それ?という方がおられるかもしれません。ワイシャツの…
-
裏地の背抜き、総裏
スーツをお仕立ていただく時、必ずジャケットの裏地についてお伺いします。「背抜きにしますか?それとも…
-
ブルーチャーとバルモラル
-
元来、ズボンには折り目がなかった?
-
レジメンタルのネクタイの斜めの縞は左右どちら上がりか・・
-
Tweed - ツイード
-
ロンドンストライプ (ブロックストライプ)